ブログ記事一覧に戻る
外でビジネススーツを着用して微笑むビジネスウーマン

【女性編】入社・転職初日の理想的な服装とは?

入社・転職初日の服装は、その人の第一印象を決定づける大きな要素です。女性の方は特に、「ジャケットはマスト?」「ワンピースでも構わない?」など服装が悩みどころとなるでしょう。
そこで、出勤初日の女性の服装の基本から、業界・年齢別服装の注意点、女性が最も意識すべきこと、入社2日目以降の服装などについて解説します!

目次

  • 出勤初日の女性の服装の基本

  • 業界・年齢別求められる服装の違い

  • 転職初日、女性の服装で最も意識したいこと

  • 服装も事前の準備が大事

  • 入社2日目以降の服装は?

出勤初日、女性の服装の基本は?

オフィスのある建物のロビーを歩くビジネスウーマン

入社・転職初日の服装は、基本的には「スーツ」が正解です。ネイビーやグレー、ベージュなどのオフィスに馴染む落ち着いた色に、パステルカラーや白色のブラウスを合わせると最も失敗がありません。派手過ぎないストライプの柄などのシャツを合わせても、仕事が出来る女性の雰囲気が出せるでしょう。

なお、スーツはパンツスーツでもスカートスーツでもどちらでも構いません。ただ、スカートスーツの場合は短すぎるものは避け、膝丈程度のものを選びましょう。フレアスカートよりは、Iラインやコクーンシルエットなどストレートに近いほうがキリっとした真面目な雰囲気が出せます。パンツの場合は、細身のテーパードかワイドパンツなどストレートラインのものがおすすめです。
素材はハリ感のあるもののほうが、シワになりにくくきちんとした印象に見せてくれます。暑いからと言って麻のものを選んだり、冬にコーデュロイの生地にしたりするとカジュアルな印象を与えてしまうため、初日は避けましょう。

ストッキングは、ベージュのものを着用するのがもっとも適当です。パンツスーツでもストッキングを使いましょう。

足元はパンプスが最も好ましいでしょう。パンプスのヒールの高さは、高くても5センチまでとします。マイナビニュースが「職場での靴のヒールの高さは何センチまでOKか」を聞いたアンケートでは、「ヒールは履かないほうが良い」が10パーセント程度、「3センチ」が17パーセント程度、「5センチ」が36パーセント程度となっています。基本的には「5センチ以下のヒールのパンプス」を選ぶのが良いでしょう。

アクセサリーにも気をつけたいものです。男性でも女性でも、結婚指輪は許容されています。また、シンプルな腕時計であればむしろ好意的に受け止められることが多いでしょう。派手なアクセサリーは着用せず、着けるのならばシンプルなものを選びます。着けても良いか迷っているようなら、着けない方を選びましょう。「着けてはいけないアクセサリー」はありますが、「アクセサリーを着けないこと」はマナー違反にはなりません。(出典:マイナビニュース「職場でのヒールの高さは何センチまでOK?」https://news.mynavi.jp/article/20191002-900655/)

業界・年齢による求められる服装の違い

黒のスーツを着用した出勤初日のビジネスウーマン

転職初日の女性の服装について基本を解説しましたが、業界や年齢によっても求められる服装は異なりますので、注意が必要です。

1. 業界による服装の違い

例えば、銀行などの堅い職場で「スーツ着用」を求められている場合、上下がセットアップとなったスタンダードなスーツを選ぶことが必要となります。色はブラック、グレー、濃紺などのダークカラーが好まれ、シャツやブラウスを柄物にするのも控えたほうが良いでしょう。

一般的な企業で「オフィスカジュアル」を求められている場合は、上記のスタンダードな着こなしを軸にして、スカーフを合わせるなど少し個性を出しても良いでしょう。ただし、あくまでさり気なくが基本です。

また、アパレル系ならば自社ブランドでまとめると好意的に受け止められるでしょう。

外資系か内資系かで服装の自由度も変わってきます。服装や働き方に多様性が認められる傾向にある外資系の場合は、ある程度の個性が許容されますので、スタンダードな服装にプラスして襟のないスーツにするなど少し遊び心を持って服装を選んでも良いでしょう。

2. 年齢による服装の違い

「就活中に買ったリクルートスーツがまだ手元にある」という人は多いのではないでしょうか。リクルートスーツは、20代の入社・転職初日の服装としては許容される傾向にありますが、30代以降は基本的には避けるのが無難です。真面目よりも頼りない印象をもたらしてしまうため、30代以降の場合はビジネススーツを選ぶようにしましょう。

3. 会社の服装規定の違い

会社によって服装の規定は違います。就業規則などでドレスコードが明確に提示されているのであれば、それを一読してから相応しい服装を決めましょう。例えば、「オフィスカジュアルOK」「私服でOK」などの表記があった場合はそれに従います。特に「NG指定」についてはしっかりと意識しておきましょう。

なお、「私服でOK」とされている場合でも、最低限ジャケットを着用し「カジュアル過ぎて浮いてしまった」と後悔のないようにしましょう。ジーパンやTシャツ、サンダルなどのラフな服装は避けるべきです。不安なことがあれば、事前に採用担当者などに確認することをおすすめします。

エイペックスのコンサルタントに転職について相談する

転職初日、女性の服装で最も意識したいこと

鏡の前で出勤準備のため身だしなみを整えるビジネスウーマン

転職初日の服装のコーディネートを考える際に、最も意識したいことは清潔感」と「好印象」です。大切な入社初日ですから、その点を十分に踏まえ以下のリストで自身の身だしなみをチェックしてみましょう。

  • 服装は適切ですか?汚れや毛玉がついていませんか?体形と服のサイズは合っていますか?

  • シャツはきちんとアイロンがかけられていますか?

  • 派手すぎるメイク、ネイル、頭髪の色ではありませんか?

  • 清潔なヘアスタイルですか?

  • 揺れて音が出てしまうような派手なアクセサリーは着用していませんか?

  • バッグと靴は汚れていませんか?靴のかかとは擦り減っていませんか?

  • 派手すぎる時計をしていませんか?

  • ペンやノートなどの私物はキャラクターものではありませんか?

  • 体臭は大丈夫ですか?反対に、香水をつけすぎていませんか?

見落とされがちですが、「清潔感」は、何を着て行くかと同じくらい大事なポイントになります。シャツやスーツに皺がなく、メイクはナチュラルメイクであり、靴やバックが汚れておらず、控えめなアクセサリーを着用しているなど身だしなみに気を配り、清潔感があり好印象をもたれる服装を心掛けてください。

また、ネイルアートはやめておきましょう。「ネイルをどこまで許容するか」はその会社の風土などによって異なりますが、「透明のネイルケア用品を使うくらいまで」と考えておいた方が無難です。

服装も事前の準備が大事

着ていく服の用意やメイクの準備、ネイルアートの除去などは、転職初日の「2日前」を目途に行うようにすると良いでしょう。前日、特に前日の夜に用意するとした場合、もし足りないところがあっても対応が難しくなるからです。前日夜の22時に「着られると思っていたYシャツがサイズアウトしていた!」などのような状況になった場合、それをリカバリーするのはなかなか困難です。

なおこの「着ていく服の用意」などを行うタイミングで、転職初日に持参するもののチェックもしておくと安心です。転職初日の持ち物リストについてはこちらの記事を参照ください。

入社2日目以降の服装は?

入社・転職初日の服装は、その人の職場での印象を大きく左右するものです。そのため、基本を守った適切な服を選ぶようにしましょう。

2日目以降の服装については、周囲のメンバーに合わせた服装を着用することをおすすめします。服装で迷ってしまわないように、入社当日に周りの人がどのような服装をしているのか覚えておくと良いでしょう。周りに合わせた服装にすることで、浮いてしまうこともなくなります。ラフな格好の人が多い場合はラフに、周りがスーツの場合はスーツにしましょう。

エイペックスでは、転職初日の服装についてのアドバイスを含め、内定・入社後も引き続き求職者様をサポートしています。転職エージェントを利用して安心して転職活動をされたい方は、ぜひエイペックスのキャリア面談へお越しください!


エイペックスのコンサルタントにキャリア相談を申し込む

最新の転職市場の動向など、

転職・人材に関するブログ記事はこちら