「人と接するデスクワーク」で成長を実感できる仕事
「きつい営業ノルマは嫌だけれど、人と話すことは好き」
「事務の仕事と営業の仕事、半分ずつできるような仕事がしたい」
「英語を使ってグローバルに仕事がしたい」
という方、エイペックスの「コーディネーター職」という選択肢があります。
エイペックスのコーディネーター職は、求職者の転職を支援するコンサルタントをサポートする「コミュニケーション主体の事務職」。忙しいコンサルタントに代わって「内勤業務」を担当するだけでなく、転職希望者とのキャリア面談や企業との打ち合わせにも参加する「フロント業務」にも主体的に関わっていただきます。
コンサルタントのサポート役という立ち位置でありながら、求職者への求人説明や履歴書の添削、面接準備のお手伝いなども積極的に行っていただき、「転職」という人生の大きな決断をされるビジネスパーソンに寄り添っていただくやりがいのあるお仕事です。
加えて、エイペックスは22国籍の社員で構成された多国籍な職場であるため、日常会話からミーティング、メールのやり取りなど英語を使う機会がとても多く発生し、英語を活用したい方、学びたい方からも多く選ばれています。
こんな人に向いています
ノルマが厳しい営業は嫌だけれど、人と接するのは好き
縁の下の力持ちとして、誰かの支えになって仕事をするのが好き
ひとりでコツコツ仕事をするよりも、チームで目標に向かって頑張るのが好き
人の相談に乗ったり、悩みに寄り添って解決方法を考えるのが好き
いろいろな職種や業界の人と接して、自分の知見を広げたい
グローバルな職場で、英語を使って仕事がしたい
なぜなら・・・
転職希望者や企業の方と接する機会の多い事務職だから
求職者の転職成功に向けて、自分の裁量で相談に乗り支えになれるから
コンサルタントがスムーズに業務を進められるようサポートする仕事だから
各業界に特化したチーム編成のため、業界知識やビジネスを学び知見を広げられるから
チームで掲げた目標達成に向けて皆で頑張るスタイルだから
ダイバーシティ溢れる職場環境で社内は英語が公用語だから
コミュニケーション主体の事務職として、あなたの能力を最大限に発揮できる

純粋に誰かの支えになれる、「内勤+フロント業務」で成果が見える仕事
エイペックスのコーディネーター職の大きな特徴は、オフィスワークだけでなく人と接するフロント業務もあるということ。入力や管理業務といった営業アシスタント的な仕事のほかに、転職支援サービスに申し込んだ求職者の方に対し、キャリア面談を実施して具体的な要望や今までのキャリアをヒアリングしてコンサルタントに伝えたり、企業との面接の日程調整や面接に向けた準備をサポートしたりと、転職の全プロセスにおいて一人ひとりに寄り添って相談に乗りながら、転職成功までを見届けていただきます。直接転職希望者の反応や感謝を感じることができるため、普通の事務職と違って成果が見えやすく、「営業ノルマにあまり気を取られることなく、誰かの支えになって役に立ちたい」という方にピッタリのお仕事です。
業界のリーディングカンパニーの一員として、ともに成長する大切な存在
エイペックスは、創業から右肩上がりで成長するハイクラス転職のリーディングカンパニーとして活動していますが、頂点を見据えさらなる飛躍を目指しています。採用パートナーとなっているクライアント企業は、世界的有名企業から日本市場初進出のスタートアップまで幅広く、各企業の採用ニーズに合った候補者を探し出し、企業・転職者双方が満足するようなマッチングを実現させるのがエイペックスのコンサルタントの仕事。コーディネーターは、そんなコンサルタントを内勤業務とフロント業務両方からサポートするお仕事です。縁の下の力持ちでありながら、求職者の方と直接顔を合わせてサポートするコーディネーターの意見は、チームにとっても企業にとっても不可欠。業界のトップカンパニーを目指す企業のこれからの成長を左右する大切な存在として、大いに影響を与えられるお仕事です。
業界特化型のチームで成長を実感できる

業界知識やビジネスを学び、知見を広げられる
エイペックスは、製薬やIT、リーガルなど各業界に特化した11のチームで構成されています。コミュニケーションを取る転職希望者や企業の採用担当者も、その業界に従事する一流のビジネスパーソンばかり。ビジネス全般の知識だけでなく、その業界や事業内容についても学ぶ機会が多く、常に新しい知見を得ながら自分自身の成長にもつなげられる環境です。
チームの一員として、対等な立場で皆と目標を共有できる
チームで活動するエイペックスの営業スタイルですが、とりわけチームワークを大切にする社風が根付いています。コンサルタントとコーディネーターの間に上下関係はなく、常に対等な立場として緊密に連携し合うのが特長です。コーディネーターであっても「指示待ち」の姿勢ではなく、自分の意見を積極的に発信してより良いチーム作りと目標達成に貢献いただくことが期待されています。チームメンバーの意見は同等に尊重されるため自信を持って仕事ができ、それが個人だけでなく会社全体の成長につながっています。
ある社員の1日のスケジュール
〜
19:30事務作業~退社
英語が飛び交うダイバーシティ溢れる職場環境

国際社会で活躍できるグローバル人材として成長できる
エイペックスは日系企業でありながら、外国籍のコンサルタントが日本で設立した経緯もあり特に多様性を推進する職場です。現在社員は22国籍から成り、女性社員の割合が6割ほどになっています。日々、英語と日本語を使用するグローバルな環境で、Great Place To Work® Institute Japanが選出する2024年版『働きがいのある会社』ランキングで初エントリーながら中規模部門で11位(2025年度版では9位にランクアップ)、女性の働きがいに優れた企業として5位、さらにアジア地域の中小企業ランキングでも92位にランクインしました。クライアント企業もグローバル企業がほとんどのため、国際社会で活躍できるグローバル人材として成長できる環境です。
中途入社のメンバーから見たエイペックス
鏡味 美穂
2023年入社
医療機器業界専門チーム
前職:英会話講師
エイペックスを選んだ理由は?
前職は英会話講師として勤務していたのですが、どちらかというとトップダウンな営業目標に対して違和感を感じており、もう少しサポート系のお仕事とのバランスを取りたいと思っていました。そんな中で営業ノルマはないものの、業務上の目標がしっかりと存在し、なおかつチームのサポートができるエイペックスのコーディネーター職を見つけました。入社してからは、今まで培ってきたコミュニケーション能力・英語力を活かしながらチームをサポートできる理想の環境だと感じられ、充実した日々を送っています。
入社して感じたエイペックスの良さは?
ディレクターであってもスタッフであっても気軽にコミュニケーションが取れる職場で、とてもオープンでフラットな雰囲気です。チームも皆仲が良く、四半期ごとに仲間の昇進や成功をお祝いするセレブレーションがあったり、イベントや社員旅行も充実していてとてもフレンドリーな職場だと思います。それが普段の仕事にも反映されていて、チームメンバーとも忌憚のない意見交換ができ、それによって自分自身も成長できていると実感しています。仕事内容はもちろんですが、良い企業文化を持つ会社を選ぶことの重要性を改めて感じています。
やりがいを感じることは?
求職者の方と直接コミュニケーションを取るなかで、自分が感じたことをチームに積極的に発信すると、それを歓迎してくれる雰囲気があります。自分の意見が取り入れられたり全体会議で発表することもあり、求職者の方のキャリアに直接役立っていると思えることにやりがいを感じています。外国籍のコンサルタントも多いので、英語が苦手な求職者との間に入ってやり取りをしたり、英語面接の練習をサポートしたりして、その成果もあって内定がもらえたりすると直接感謝の言葉をいただけたりしますので、自分のことのように嬉しく感じています。
小林 千紘
2018年入社
製薬業界専門チーム
前職:ホテルフロント
エイペックスを選んだ理由は?
前職はホテルのフロント業務をしていたのですが、お客様と接するのは楽しいのですが時間が不規則で、またもっとダイレクトにビジネスに関わる仕事がしたいと思ったのが転職のきっかけでした。
勤務時間が安定しているデスクワークがいいなとは思っていましたが、人と関わるのが好きなので外勤のような業務もあること、せっかく身につけた英語力を活かせることが条件で仕事を探していたところ、エイペックスのコーディネーター職のことを知り、自分にピッタリだと感じて応募しました。
入社して感じたエイペックスの良さは?
ひとりで行う内勤業務も、求職者の方と接する営業的な業務もどちらもバランス良くできて、私にとっては「いいとこ取り」のような仕事です。社員のワークライフバランスについてもきちんと考えてくれていて、在宅勤務やフレックスタイム制度が導入されていたり、有給休暇や特別休暇など休みも多いので、仕事とプライベートのメリハリがしっかりとつけられるのがエイペックスの良さのひとつだと思います。
あとは、研修制度が充実しているのも大きな魅力ですね。入社後1か月間の研修はとても充実していて、人材業界やビジネス全般の座学からロールプレイ、実践練習が用意されていて、午後は業界別のOJTでしっかりと業界について学ぶ機会もあります。最初は少し不安でしたが、先輩社員や研修部が丁寧に指導してくれるので、すぐに安心して業務に臨めました。
やりがいを感じることは?
私は製薬チームに所属しているのですが、入社前は全く縁のない業界でしたので自分に務まるのかと最初は不安でした。難しい業界で覚えることも多く今でも日々勉強ですが、そのぶん新しい知識を得てそれをキャリア面談などの機会で活用できるのは、自分にとって成長を感じられるときです。チームメンバーもとても多国籍で、今まで知らなかった文化や習慣を知れたり、逆に日本のビジネス慣習を外国人コンサルタントに教えたりして、お互いに知見を深め合える機会はエイペックスに勤めているからこそだと思います。
採用情報
Apexは、転職希望者と企業とのベストなマッチングを実現します。世界有数のヘルスケア、IT、コンシューマー、金融等の各企業にサービスを提供し、企業内で重要な役割を担うトップレベル人材のキャリアアップをサポートします。
設立より急成長
社員の国籍22ヶ国、英語使用のグローバルな職場
手厚い福利厚生
年間休日132日以上
年1回の社員旅行を含む8回以上の社内イベント
リモートワーク可能
会社紹介ビデオ:https://www.youtube.com/watch?v=Ta4tueVy7B0
■業務内容
チームで掲げた目標達成に向け、主要メンバーとして人材紹介のプロセスをサポートいただきます。社内の様々なメンバーと関わりながら、自身で意見を発信しつつ、チームメンバーがスムーズに業務を進められるよう各種調整業務を行っていただきます。
下記いずれかまたは全ての業務をお任せします:
転職希望者への案件紹介(面談、電話、メール)
クライアント企業との商談同行
面接日時調整
必要書類の準備
英日言語サポート(通訳、翻訳)
新入社員の育成
インターンのマネジメント
■魅力ポイント
社内ミーティングが英語で実施されるなど、日常的に英語を使用する環境です。
多くの社内メンバーと関わりながら、縁の下の力持ちとして会社の成長を支えるポジションとなります。
マネジメント、コミュニケーションスキル、コーチングスキル、人事関連知識、など他の業界/職種でも通じるスキル/知識を磨くことができる点も魅力の1つです。
■研修制度
業務内容については、ご入社後の一か月間の社内研修や日々のOJTを通し、先輩社員がしっかりとお伝えいたします。全くの未経験からスタートした社員も多く活躍しています!
■過去の入社事例
英語講師や、旅行業界のカウンターセールスとして活躍されていた方に過去ご入社いただいております。現職社員も20代~30代が中心であり、同年代と一緒に成長していきたいという方は歓迎します!
母国語レベルの日本語力
ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC 700点以上を想定)
大卒以上
1年以上のオフィス環境での勤務経験
対人折衝のご経験(交渉、コンサルティング等)
コミュニケーションスキル
マルチタスク能力
人とのコミュニケーションが好きな方
自ら仕事を見つけ主体的に取り組む姿勢のある方
グローバルな職場環境で英語力を活かして働きたい方
チームメンバーと一緒に目標達成に向けて挑戦したい方
スピード感のある職場でビジネスパーソンとして活躍したい方
グローバルチームの架け橋として活躍する
人と向き合い、キャリアの転換点に寄り添う。