転職サイトに登録すると、スカウトメールが送られてくることがありますよね。個人宛に送られてくるスカウトメールは、あなたをヘッドハンティングしたいという意思であり、あなたのキャリアが評価されている嬉しい証拠です。でも、あまりに大量に届く場合、どれに返信すべきか迷ってしまいませんか?基本的に受け取ったスカウトメールには、希望に合わない場合でも出来る範囲で理由を添えて返信すると良いでしょう。自動送信で大量に送られてくるスカウトメールに時間を割く必要はありませんが、個別に届いたメールには返信することで、次回からより条件にマッチした案件を紹介してもらえる可能性が高くなります。
今回エイペックスでは、私たちのスカウトメールに返信してくださった転職活動中の方々に向けて、《アンケート》を実施しました。その結果をリアルな声としてお届けします。
スカウトメールとは?
会員登録した転職サイトに履歴書などのプロフィールを掲載しておくと、それを見た転職エージェントなどからスカウトメールが送られてくることがあります。これは、あなたの職務経歴や経験が転職エージェントが保有する求人とマッチしているため、そのポジションに応募しませんか?というヘッドハンティングの案内メールです。この時点で、転職エージェントから見て候補者の名前が非公開になっている場合と、そうでない場合があり、利用する転職サイトによって異なります。また、登録した直後に大量に送られてくるスカウトメールは、住所や職歴がマッチしただけの自動送信の可能性が高いため、広告メールと考えても良いでしょう。個別に送られてくるスカウトメールは、具体的な案内が含まれており、あなたのキャリアを評価する文面になっている場合が多いため、内容を読むことで自動送信メールとの違いが分かるでしょう。
スカウトメールを受け取るメリットは?
スカウトサービスに登録したり、スカウトメールを受け取ることには、実はたくさんのメリットがあります。メールボックスには一斉送信のメールと合わせて、大量のスカウトメールが届くこともあるかもしれませんが、これらはすべて有益な情報なので、上手に仕分けして、チャンスを逃さないよう心がけましょう。
効率的に転職活動ができる:求人検索に時間を割けない方にとって、自分に適した求人情報を手間なく入手できます。
非公開求人の情報が得られる:一般公開できないハイクラスや秘匿性の高い求人情報が得られることがあります。
書類選考を通過できる可能性の高い求人情報が得られる:キャリアや経験などの件を満たす候補者にのみ、スカウトメールが送信されるため、個人で応募するよりも書類選考を通過する可能性が高まります。
選考が優遇される場合がある:求人によっては選考が優遇される場合があり、エイペックスでも「エイペックス経由の場合は選考面接が1回でOK」などの求人を案内しています。
自分では気付かない求人に出会える:自分自身の検索では見逃してしまう可能性のある求人に出会うことができ、未来のキャリアチャンスを探ることができます。
自分の市場価値を知ることができる:送られてくるスカウトメールの数や内容から、自身のニーズや市場価値を理解することができます。
スカウトメールには返信するべき?
スカウトメールに対する返信ですが、希望に合わない場合でも出来る範囲で理由を添えて返信すると良いでしょう。ただし、自動送信で大量に送られてくるスカウトメールに時間を割いて返信する必要はありません。企業や転職エージェントから個人に向けて送られてくるメールに対しては、出来る限り返信することで好印象を持ってもらたえたり、次回からより条件にマッチした案件を紹介してもらえる可能性が高くなります。
スカウトメールに返信する場合の例文
実際にスカウトメールへの返信が必要になった場合、対応の仕方で悩んでいる間に時間が経ってしまった経験はありませんか?ここでは、そのような状況を減らすために、企業からのスカウトメールに対する適切な返信方法を4つのシナリオに分けてご紹介していきます。返信する場合は、基本的に以下の点に注意してメールを作成しましょう。
スカウトメールへのお礼を述べる
できるだけ早く返信する
企業(もしくは転職エージェント)が返信に気付きやすいよう、件名はそのままにしておく
企業に対して興味がある場合
もしスカウトメールが送られてきた企業に興味がある場合は、スカウトへのお礼、意思の表明、スカウトを受ける理由、および他に気になった内容に対する質問などを含めて返信しましょう。
興味のある企業への返信に記載するべき内容
スカウトメールに対してのお礼
選考に進む意思の表明
なぜその企業に興味を持ったかの理由(簡単な志望動機や興味を引かれた点)
他に気になる点や、自身の経験が会社にどのように貢献できるか(簡単な自己PR)
興味のある企業に対して使える返信の例文: 〇〇株式会社 初めまして、○○会社〇〇部に所属しております〇〇と申します。 貴社の求人内容を拝見し、〜〜や〜〜に魅力を感じております。(〜には企業に対して魅力を感じた内容を記載) ぜひ一度、面接の機会をいただきたいと考えております。 何卒よろしくお願い申し上げます。 |
企業に興味がある場合は、自分の志望度の高さをアピールすることが重要になります。自分が魅力的に感じたポイントや自己PRを埋め込みつつ、自身の経験をどのように企業で活かせるかを簡単で良いので記載するようにしましょう。
企業に質問や相談がある場合
スカウトメールの内容や添付された求人に関して、質問や相談がある場合は返信して確認することをおすすめします。
興味のある企業に質問や相談をする際に記載するべき内容
スカウトメールに対してのお礼
スカウト内容に対して興味を持っている部分(魅力を感じている部分)
企業への質問や相談内容
企業に質問や相談がある場合に使える返信の例文: 〇〇株式会社 初めまして、○○会社〇〇部に所属しております〇〇と申します。 ご提案いただきました求人内容を拝見し、〜〜や〜〜に興味を持っております。(〜には企業に対して魅力を感じた内容を記載)
お忙しいところ恐縮ではございますが、ご回答いただけますと大変幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。 |
求人の条件や疑問点については、メールで返信して確認することをお勧めします。自分の希望とは合わないからといって諦めるのではなく、思い切って質問することで、調整がきいて選考につながる可能性があります。
スカウトを辞退する場合
スカウトを辞退する場合は、スカウトメールに対するお礼と、スカウトを辞退する意思を明確に表明するようにしましょう。
企業からのスカウトを辞退する際に記載するべき内容
スカウトメールに対してのお礼
スカウトを辞退する意思の表明
スカウトを辞退する場合に使える返信の例文: 〇〇株式会社 初めまして、○○会社〇〇部に所属しております〇〇と申します。 また何かご縁がございましたら、その際は何卒よろしくお願い申し上げます。 |
要望に合わないスカウトメールが届いた場合でも、丁寧な返信を心がけましょう。ビジネスの世界では、将来的に関わりが生じる可能性があるため、これからの展望を考慮して丁寧に対応することが好ましいでしょう。
スカウトメールを受け取ってから期間が空いてしまった場合
スカウトメールを受け取ったものの返信が遅れてしまった場合には、お詫びの言葉を述べた後に、まだ応募の余地があるかを確認しましょう。サイトによっては、スカウトメールに返信期限が設定されている場合もあるので、最初に確認しておくことが重要です。
スカウトメールを受け取ってから期間が空いてしまった場合に記載すべき内容
スカウトメールに対してのお礼
返信が遅くなったことに対するお詫び
まだ応募の余地があるかの確認
スカウトメールを受け取ってから期間が空いてしまった場合に使える返信の例文: 〇〇株式会社 初めまして、○○会社〇〇部に所属しております〇〇と申します。 返信が遅くなりまして大変申し訳ございません。 お忙しいところ恐縮ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 |
返信する際には、お詫びの言葉を絶対に忘れないようにしましょう。同じ相手から、複数回のスカウトメールを受け取っていた場合は、お礼もしっかりと伝えると良いでしょう。
スカウトメールに返信した人のリアルな声
魅力が多いスカウトメールですが、少しでも興味を感じた場合、すべてに返信したほうが良いのでしょうか?実際に返信した方たちは、どこに魅力を感じて、スカウトメールに返信するのでしょうか?エイペックスでは、提携している転職サイトを通じて、私たちのスカウトメールに返信した方々を対象に、「なぜスカウトメールに返信したのか?」という質問をアンケートで聞いてみました。(対象:85名/複数回答可)以下がその結果です。
タイミングが良かったから ...76%
求人内容に興味を持ったから ...34%
スカウトメールの内容やエージェントのフォローが良かったから ...18%
エイペックスのHP・知人の紹介で良い印象を持ったから ...8%
やはり、転職活動ではタイミングが非常に重要です。スカウトメールが届き、内容も良さそうだけどどうしようかな・・・とちょっと考えているうちに、タイミングを逃してしまうことがよくあります。素早く行動したライバルに先を越された!ということがないように、転職活動中はスピード感を持つことが重要です。それでは、それぞれの理由を詳しく見てみましょう。
①タイミングが良かったから
早期退職募集があり、手を挙げるか迷っていて相談したかったから
近くERPがあるので、どのような転職先があるのか知りたかったから
次のERPに応募するつもりで、情報収集のため様々な転職エージェントと繋がりたかったから
転勤になったため、在京で仕事を探していた
部署が異動になり転職を希望していたところ、複数のポジションを紹介してもらえそうだったから
現在の業務が多忙で転職したいと思っていたから
積極的に転職活動中でLinkedInで連絡をもらったから
常に求人はチェックしているが、転職市場のリアルな情報が知りたかったから
自分は転職市場でどのように評価されているのか知りたいと思っていたから
転職活動中で、案件の幅を広げたかったから
キャリアアップのためどのような可能性があるのか考え始めていたところだったから
中でも多かったのが、早期退職(ERP)募集に伴う会社の将来への不安や、M&Aなどによる異動、スカウトメールが届き、内容も良さそうだけどどうしようかな・・・とちょっと考えているうちに、タイミングを逃してしまうことがよくあります。素早く行動したライバルに先を越された!ということがないように、転職活動中はスピード感を持つことが重要です。それでは、それぞれの理由を詳しく見てみましょう。
②求人内容に興味を持ったから
そのポジションの職責が魅力的で、詳細が知りたかったから
自分の経歴に合致する案件だったから
自分が探している領域のポジションだったから
定年が65歳で魅力的だったから
希望地での求人があると聞いたから
ベンチャーやスタートアップの案件を多く紹介してくれそうだったから
スカウトされた求人以外にも、他に複数紹介できるポジションがあると書いてあったから
現職ではチャレンジできる幅が限られているため、他の可能性を知りたかったから
現状に満足はしているが、今の会社でステップアップするか新たな挑戦ができる会社に移るか考えたかったから
求人情報をチェックはしていたが、他にユニークな案件があれば聞いてみたかったから
多くの方が、ベンチャーや中小企業の求人に興味を持っていました。これは、現職でのやりがいや責任の範囲に限界があり、小規模な会社でもっと多岐に渡る業務に携わりたい、キャリアアップを図りたいという内的要因に起因していると考えられます。
➂スカウトメールの内容やエージェントのフォローが良かったから
他のエージェントにはない求人を持っていそうだったから。実際に、今まで他社で紹介されたことのない案件を複数紹介された。
他のエージェントから登録時にいくつか案件を紹介されたが次第に疎遠になり、新しいエージェントで転職活動がしたかったから
製薬業界への転職を考えており、力になってくれそうだったから
今すぐ転職を希望しているわけではなく、気軽に話を聞くだけでOKとのことだったから
中長期的に見て、今のうちから情報を集めておきたいと思ったから
転職活動の経験がなく、カジュアルなマーケット情報の共有で構わないということだったから
メールをもらったあとの電話の応対の感じが良さそうだったから
年齢が高い自分にもずっと熱心にフォローしてくれたから
今すぐ転職を希望するというよりも、スカウトメールやその後のフォローアップを通じて、エイペックスに対する信頼感を持っていただき、マーケット情報の収集の収集や今後のために関係構築を築いておきたいといった理由が、非常に多かったです。
④エイペックスのHP・知人の紹介で良い印象を持ったから
HPを見て医療業界に強そうと感じたから
HPにハイクラス、グローバルの案件が多数あり、やりがいのある仕事がありそうだと思ったから
アットホームな会社で、幅広い業種を扱って受賞歴もあり、信頼できそうと感じたから
エイペックスについて調べた際、今伸びている企業だと感じたから。これから伸びる小規模のエージェントのほうが、有名企業よりもサポートが手厚いと思うから。
もともと知人からエイペックスのことを聞いていて、評判が良い企業だと思ったから
知人から良い案件を紹介してくれると聞いていたから
スカウトメールを受け取る機会を増やすポイント
スカウトメール受取の秘訣
スカウトメールを受け取るためには、登録情報のこまめな更新やプロフィールをできる限り埋めることが重要
転職サイトの登録情報をこまめに更新する
まず1つ目に、転職サイトに登録した情報を定期的に更新することが重要です。転職サイトの登録情報は、最終更新日が表示されていることが多く、この更新日が近い場合、求職者は転職活動に積極的であると見なされます。特に、最終更新が半年以上前の場合、企業側は求職者が現在も転職活動を行っているかが分からなくなる可能性があります。
そのため、自分の登録情報を見てもらい、スカウトメールを受け取りやすくするためにも、こまめな情報更新を心がけましょう。もし登録しているにもかかわらず、思ったほどスカウトメールが届かない・・・という場合には、プロフィールを更新してみてください。
職務経歴書に書ききれない内容は自己PRに記入する
スカウトサービスを提供している転職サイトでは、履歴書と職務経歴書に加えて、自己PRを記入する欄が設けられています。自己PRの欄では、職務経歴書に記載しきれなかったこれまでの経験などを記載することができます。仕事で磨いたスキルや経験を職務経歴書でアピールするだけでなく、自己PR欄を有効に利用することで、自身の魅力をより詳細に伝えることができます。
プロフィールや履歴書はできるだけ埋める
企業がスカウトを送る求職者を選ぶ際に、勤務地やスキルなどで絞り込みを行うことも多いため、入力できる項目はできるだけ埋めておきましょう。より詳細なプロフィールや、的確で熱意が伝わる自己PRだと、エージェント側も「この人に声をかけてみよう!」と思う確率が増えます。一方で、空欄が多いと、企業側が絞り込む際に該当しない場合や、転職への意欲が低いと見なされる可能性があるため、空欄は避けるようにしましょう。
スカウトメールを活用して転職を成功させよう
いかがでしたか?もし、あなたが現在スカウトメールへの返信方法にお悩みでしたら、本記事で紹介した内容を活用して連絡をとってみてください。もちろん、エイペックスから直接ご応募いただいても構いません。弊社のHPには、さまざまな業界の求人情報が掲載されていますし、非公開求人もエイペックスの登録者にご案内しています。
転職エージェントを通す最大のメリットは、転職の全プロセスを無料でサポートしてくれる点です。あなたの味方を増やしながら、転職活動や今後のキャリア形成をぜひ成功させてください。