毒性・安全性チームヘッド / Toxicology Team Head
求人詳細
<主な仕事内容>
《高報酬パッケージ◆~40%のリモートワークOK》
【グローバルとの協働多数◆英語力を活かしてご活躍】
※欧州のチームと連携しながら、国内CROでの非臨床安全性試験を監視・調整し、試験の実施や問題解決をサポートしていただきます。
・GLP・非GLPの非臨床安全性試験計画の作成
・試験デザインの各種規制やガイドライン準拠の確認
・CRO試験責任者や社内主任研究員との連携、調整
・継続的な試験データの監視、重要情報の共有
・日本代表としてのグローバルチームとの連携
◆レポート先:欧州
<応募要件>
【必須要件】
・理系学士号以上(生物科学:毒性学/薬理学/獣医学/病理学/人体生物学/免疫学/その他類似分野)
・流暢な日本語とビジネスレベルの英語力(読み書き・オーラル)
・試験サイト訪問のための定期的な国内出張が可能であること
・海外拠点のチームとのコミュニケーションやミーティングが可能であること
<経験・知識>
・CROでの毒性学の臨床モニター/スタディディレクターとしての業務経験(5~10年)
・新薬候補の科学的・規制上の開発プロセス、特に生物製剤の非臨床開発の実務経験
・実験動物使用に関する規制/法律/倫理問題に精通していること
<スキル>
・複雑なプロジェクトの遂行スキル
・グローバルチームでの協働スキル
・毒物学試験から得られた複雑なデータの分析・プレゼンテーションスキル
<会社概要>
オンコロジー、ヘマトロジーをはじめ重篤疾患に注力するグローバルバイオテクノロジー企業です。パイプラインも豊富で、今後上市予定の新薬、次世代技術を使った臨床プログラムが数多く控えています。日本市場ではまだ新しい企業で、グローバルと連携しながらご担当いただくので、グローバル環境でのご経験を積んでいただけます。
<労働条件・その他>
雇用形態:正社員
勤務地:東京都 ※~40%のリモートワークOK
年収:~1,600万円
業界:製薬
<注目ポイント>
欧州のチームと協力し、臨床試験用の画期的な医薬品開発にご貢献頂きます。英語力を活かしてご活躍いただける上、高報酬パッケージも大変魅力の案件です。最大40%までリモートワークが可能で、ワークライフバランスを重視した働き方ができる点もお勧めですので、是非お早めにお問い合わせください!